OUR POLICY
わたしたちの家づくり
Crean air
有害物質が除去された家
身体が喜ぶ、きれいな空気
建築物に使用される化学物質により空気中に排出された有害物質が人体に悪影響を及ぼすことが分かっています。
前ホームでは、その有害物質を減少させるシックハウス対策を行っております。天然素材100%でできた水溶液「AIリキッド」を使うことで有害物質が分解・無害化されるAI工法を導入しています。AIリキッドは有害化学物質の除去・消臭・抗菌・防カビ・空気清浄・抗酸化作用・遠赤外線効果と幅広い効果があります。
.jpg)
.jpg)
アレルギーのお子様にも
・有害化学物質を分解・無害化
・遠赤外線効果で癒しの空間に
・空気清浄してくれる壁紙
・ペットから出る臭いも分解
・トイレ・浴室の消臭・抗菌・防カビ
POINT 1
Warm house
暖かさが逃げない家
新発想の循環暖房システム
前ホームでは、無負荷対流を利用しながら、常に屋外の空気をきれいにして建物に取込む循環暖房システムを採用しております。光熱費を節約したい方やゼロエネルギー住宅を実施したい方をはじめ、室内の空気環境にこだわりたい方へもお勧めいたします。
・床下の暖房だけで、家中暖か
・暖房費の削減
・PM2.5の侵入不安解消
.jpg)
物理現象

気密、断熱化された建物の一番下に、熱源を設置すると、自然に無不可対流が起き、全体に一定の温度になります。
対流維持

上記の対流を阻害しない手法で床や壁を設計します。計算に基づき、各室の温度差を出来るだけ小さくするよう床ガラリ、風道、壁開口を設定します。
暖房費削減効果

躯体の熱容量を最大限に利用するので、内部取得熱の有効利用ができます。無負荷対流を利用するので、搬送動力がゼロになります。エアコン1台暖房も可能です。
POINT 2
Power of charcoal
炭の力を利用した家
床下からキッチンまで
あらゆるシーンで快適生活をサポート
木炭は吸着力が非常に高く、湿度の調整、臭いや汚染物質の吸着分解、水質改善など、住環境を快適にする効果があり、ご家族の疲労やストレスの緩和、健康維持に貢献します。最近では土地の環境改善や健康周波数の発信、抗酸化作用を促すという研究結果も出ています。お家の床下からキッチンまで、住まいのあらゆる場所や様々なシーンで、快適生活をサポートします。
.jpg)
.jpg)
炭の家の効果
マイナスイオン効果・遠赤外線効果・電磁波吸収効果・PM2.5の吸着効果・有害物質吸着効果・イヤシロ効果・生体ストレス低減効果・生体抗酸化力向上効果・生体脳波の安定効果・生体への温熱効果・省エネ効果。
リフォーム、リノベーション、新築など様々な計画とご要望に合わせて、きめ細やかに炭の家を実現することができます。
POINT 3
Natural materials
天然素材の家
安全・安心な天然素材に囲まれた家
前ホームでは、素材一つ一つにこだわり、天然素材を使用しております。
天然木の床材や自然由来の塗り壁など、やさしい手ざわりと温もりに囲まれて、のびのびと育つ子どもたち。そんな姿を想像しながら作っております。
.jpg)
ー 素材例 ー

織物の壁紙

杉の床材

和紙から生まれた壁材

手作りの階段
POINT 4